2028年1月まで期限延長!条件緩和も 早期経営改善計画策定支援/岡崎市の税理士法人アイビスよりお知らせ
NEW
早期経営改善計画策定支援が条件緩和も含め2028年1月まで期限延長!/岡崎市の税理士法人アイビス
早期経営改善計画とは?
資金繰りの管理や自社の経営状況の把握などの
基本的な経営改善に取り組む中小企業者等が、
国が認定した税理士などの専門家である
認定経営革新等支援機関の支援を受けて
資金繰り計画やビジネスモデル俯瞰図、
アクションプランといった内容の経営改善計画を策定する際、
その費用の2/3を補助することで、
中小企業者等の早期の経営改善を促すものです。
<詳しくはこちら>
早期経営改善計画
■ 2028年1月まで3年間期限延長! ━━━━━・・・・・‥‥‥………
金融機関が計画策定支援を行う場合、
2025年1月末としていた期限を3年間延長し
2028年1月までとなりました。
また、融資総額4,000万円以下の範囲内で、保証債務残高が
2,000〜4,000万円も対象となるよう要件を拡大しました。
【実施期間】
2025年2月〜2028年1月
【補助額】
上限15万円(計画策定費用の2/3のみ)
【伴走支援】
3年間
【対象事業者】
(1)支援を受ける中小企業(以下、「支援対象者」という)は、
民間ゼロゼロ融資(借換分を含む)を利用しており、
利用申請時点において 当該融資の残高があること
(2) 支援を行う金融機関は、原則、支援対象者のメインバンクであること
(3)支援を行う金融機関の支援対象者に対する融資総額が
4,000万円以下であり、そのうち民間ゼロゼロ融資
(借換分を含む)の保証債務 残高割合が50%以上であること
■ こんな企業におすすめ! ━━━━━・・・・・‥‥‥………
・ 経営改善策を相談したい
・ 自社の経営状態を専門家にチェックしてほしい
・ 資金繰り表を作成したいが、作り方がわからない
・ 事業計画を着実に遂行したいので、協力体制をつくりたい
・ 金融機関における自社についての理解を深め、
取組みに対する支援をしてほしい
企業が計画策定、伴走支援で支払う費用の
最大25万円が補助されます!
<通常枠・補助対象経費>
① 計画策定支援費用 補助率2/3(上限15万円)
② 伴走支援費用 補助率2/3(上限5万円)
③ 伴走支援費用(決算期)補助率2/3(上限5万円)
(備考)伴走支援(期中)は事業者の希望に応じて実施
■ 制度利用の流れ ━━━━━・・・・・‥‥‥………
<STEP1>
制度の利用申請
(取引金融機関からの事前相談書を添えて
利用申請書を中小企業活性化協議会に提出)
<STEP2>
早期経営改善計画を策定し、取引金融機関に提出
<STEP3>
支払い申請
(上記費用補助を受けるため、
支払申請書を中小企業活性化協議会に提出)
<STEP4>
伴走支援(計画策定後1年を経過した最初の決算時)を実施し、
伴走支援報告書を中小企業活性化協議会に提出
■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
同制度を活用することにより、
早期に経営改善に着手することができ、
将来の挑戦が可能となります。
資金繰りが不安定、自社の状況を客観的に
把握したい経営者の方は、一度 岡崎市の税理士法人アイビスへご相談ください!
計画の策定、計画策定後も伴走支援いたします!