両立支援等助成金①出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)/岡崎市の税理士法人アイビスが解説

①出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備や業務体制整備を行い、育児休業を取得した男性労働者が生じた事業主に支給される助成金で第1種と第2種があります。

Ⅰ) 第1種(男性労働者の出生時育児休業取得)

●育児・介護休業法に定める雇用環境整備措置を複数実施
●育休取得者の業務を代替する労働者の業務見直しに係る規定等を策定し、
 これに基づき業務体制の整備をしていること
●男性労働者が子の出生後8週間以内に開始する連続5日以上の育児休業を取得​
(※所定労働日を4日以上含む)

<代替要員加算>
●男性労働者の育児休業期間中の代替要員を新たに確保した場合に支給額を加算

<育児休業等に関する情報公表加算>
●育児休業の取得状況を​「両立支援のひろば」サイト上で公表した場合に支給額を加算

Ⅱ)第2種( 男性労働者の育児休業取得率上昇)

第1種の助成金を受給していること
●育児・介護休業法に定める雇用環境整備の措置を複数行っていること
●育休取得者の業務を代替する労働者の業務見直しに係る規定等を策定し、
 この規定に基づき業務体制の整備をしていること。
●第1種の申請から3事業年度以内に男性労働者の育休取得率(%)が30ポイント以上上昇
 または、第1種の申請年度に子が出生した男性労働者が5人未満かつ育休取得率が
 70%以上
の場合に、その後の3事業年度の中で2年連続70%以上となったこと
●育休を取得した男性労働者が、第1種申請の対象となる労働者の他に2人以上いること


支給額
第1種 20万円
〈代替要員
加算〉
20万円(代替要員を3人以上確保の場合45万円)
〈情報公表
加算〉
2万円
第2種 1事業年度以内に30ポイント以上上昇:60万円
2事業年度以内に30ポイント以上上昇(または連続70%以上):40万円
3事業年度以内に30ポイント以上上昇(または連続70%以上):20万円

岡崎市・名古屋の税理士法人アイビスでは皆様のお役に立てる情報をお届けしています。
いつでもお気軽にお問い合わせください!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。