岡崎市の相続・税務会計 税理士法人アイビス
  1. 岡崎市の相続・税務会計の税理士法人アイビスグループ
  2. お役立ちコラム
  • 育児休業中の業務をフォロー!両立支援等助成金❸

    2025年10月17日(金) NEW

    • 社会保険関連

    ~育休中等業務代替支援コースのご案内~ 育児休業や短時間勤務制度を利用する社員が増える一方、 **「その間の業務負担を誰が担うのか?」**という課題も企業にとっては現実です。 「育休中の業務は誰かが代わりに対応している」 そんな周囲のサポートに対して、国は助成金という形で企業をバックアップしています。 対...

  • 最低賃金上昇

    10月から最低賃金が改定されます!

    2025年10月15日(水)

    • 社会保険関連

    最低賃金制度とは 最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者はその最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度で、働くすべての人に賃金の最低額(最低賃金額)を保証する制度です。 仮に最低賃金額より低い賃金を労働者・使用者双方の合意のうえで定めても、それは法律によって無効とされ最低賃...

  • 賃上げに取り組む企業を支援! 助成金・補助金支援策まとめ

    賃上げに取り組む企業を支援! 助成金・補助金支援策まとめ

    2025年10月13日(月)

    • アイビスメルマガ

    今回のテーマは、 「賃上げに取り組む企業を支援!助成金・補助金支援策まとめ」です。 ■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 最低賃金の引き上げや人件費の増加に対応するためには、企業の生産性向上や 雇用環境改善が欠かせません。 賃上げに取り組む企業を後押しする各種助成金・補助金の支援策をご紹介します。 ■ 業...

  • 産休・育休からのスムーズな復帰をサポート!両立支援等助成金❷

    2025年10月09日(木)

    • 社会保険関連

    ~育児休業等支援コースのご案内~ 「育児休業を取るのは良いけれど、復帰後が不安…」 そんな従業員の声に、企業として応える仕組みが整っています。 厚生労働省が実施する「育児休業等支援コース」では、育休取得・復帰に向けての計画的なサポート体制を構築した企業に対し、助成金が支給されます。 活用するメリット ...

  • 育児休業給付について③/出生時育児休業給付金(産後パパ育休)

    2025年10月08日(水)

    • 社会保険関連

    ~~~出生時育児休業給付金(産後パパ育休)~~~ こちらは2022年10月1日から始まった制度なのでご存知の方も多いかと思いますが、子の出生日から8週間を経過する日の翌日までの期間に4週間(28日)以内の期間を定めて育休を取得した雇用保険被保険者が利用できる制度です。 ※養子の場合は女性の取得も可能 ◇◇◇支給要件...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 115
  • 税理士法人アイビス

2025

10

月 火 水 木 金 土 日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

< 過去のエントリーを日付から探す

カテゴリー

  • 社長さんのためのお役立ちインフォメーションエントリー数128件
  • 最新税制情報エントリー数116件
  • アイビスメルマガエントリー数110件
  • 相続・相続税エントリー数105件
  • 社会保険関連エントリー数39件
  • コロナ関連エントリー数21件
  • その他の申請・届出等エントリー数12件
  • 会社を設立した後の申請・届出等エントリー数8件

アーカイブ

  • 2025年10月エントリー数8件
  • 2025年9月エントリー数6件
  • 2025年8月エントリー数4件
  • 2025年7月エントリー数6件
  • 2025年6月エントリー数5件
  • 2025年5月エントリー数5件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数5件
  • 2025年2月エントリー数6件
  • 2025年1月エントリー数3件

©2025 https://aevisgroup.com/