7月13日より新しい補助金が公募開始しています!「経営資源引継ぎ補助金」
- アイビスメルマガ
<経営資源引継ぎ補助金とは> 新型コロナウイルス感染症等の影響で廃業が懸念される中小企業の経営資源の引継ぎを促進し、我が国経済の活性化を図るために、 経営資源引継ぎ補助金では事業再編・事業統合等に伴う経費の一部が補助されます。 <申請類型と補助額> 【買い手支援型(Ⅰ型)】 ・補助上限額:200万円 ・補...
<経営資源引継ぎ補助金とは> 新型コロナウイルス感染症等の影響で廃業が懸念される中小企業の経営資源の引継ぎを促進し、我が国経済の活性化を図るために、 経営資源引継ぎ補助金では事業再編・事業統合等に伴う経費の一部が補助されます。 <申請類型と補助額> 【買い手支援型(Ⅰ型)】 ・補助上限額:200万円 ・補...
<家賃支援給付金とは> 2020年5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金が支給される制度です。 7月14日(火)より、申請受付を開始されました。 申請の期間は2020年7月14日から2021年1月15日までです。 電子申請の締め切り...
<ものづくり補助金とは> 中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等が支援されるもので...
国税庁は7月1日、相続税や贈与税の算定基準となる2020年分の路線価(1月1日時点)を発表しました。 全国平均は前年を1.6%上回り、5年連続の上昇、愛知県全体でも前年を1.9%上回り、8年連続の上昇となりました。 弊社が事務所を構える名古屋市で一番高い路線価を記録したのは、中村区名駅1丁目 名駅通りで12,4...
6月29日から持続化給付金の対象者が拡大しました。 ①主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者 ②2020年1月~3月の間に創業した事業者 このうち②の「2020年1月~3月の間に創業した事業者」については、「創業月から対象月までの各月の収入額」を確認するため、「税理士が確認した毎月の収入を証明する書類」...