あれもこれも経費に落とせる!?/岡崎市・名古屋市にある税理士法人アイビスの解説
- 社長さんのためのお役立ちインフォメーション
なるべくならどんな支払でも経費で落とせたらと経営者の皆様はお考えではないでしょうか。 公私の区別が難しい経営者の支出は領収書を見た税務職員の判断ひとつで否認されてしまうリスクがあります。 事業の経費として落とせるものは、原則として「事業を行うために使用した費用」とされています。そのため家族サービス...
なるべくならどんな支払でも経費で落とせたらと経営者の皆様はお考えではないでしょうか。 公私の区別が難しい経営者の支出は領収書を見た税務職員の判断ひとつで否認されてしまうリスクがあります。 事業の経費として落とせるものは、原則として「事業を行うために使用した費用」とされています。そのため家族サービス...
①出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金) 男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備や業務体制整備を行い、育児休業を取得した男性労働者が生じた事業主に支給される助成金で第1種と第2種があります。 Ⅰ) 第1種(男性労働者の出生時育児休業取得) ●育児・介護休業法に定める雇用環境整備措置を複数実施...
今年の花粉の飛散量はすさまじく、日本気象協会は花粉飛散量の最大ランクである「非常に多い」の基準値の60倍に及ぶ飛散量が確認されたとして、「10年に1度の大量飛散」と報告しています。 花粉症はれっきとした病気であり、治療にかかった費用は”医療費控除”や”セルフメディケーション税制”の対象となり、職場において...
令和5年10月1日から始まるインボイス制度を機に、請求書の記載事項、仕入税額控除の適用を受ける要件が変わります。 請求書の記載事項 適格請求書、適格簡易請求書の記載事項は下記の通りになります。 太字で記載されている内容が従来との変更点になります。 適格請求書 ① 適格請求書発行事業者の氏名又は...
両立支援等助成金とは 働き続けながら子育てや介護を行う労働者の雇用の継続を図るため、職業生活と家庭生活が両立できる“職場環境づくり”を行う事業主を支援する制度です。 両立支援等助成金には3つのコースがあります。 ①出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金) 男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |