新しい賃上げ促進税制②/岡崎市の税理士法人アイビスが解説
- アイビスメルマガ
従業員の給与引き上げを支援する「賃上げ促進税制」。30年近く横ばいの状態が続く日本の賃金事情の改善を目指す制度として2013年4月からスタートし、2022年度の税制改正により法人税の控除率がさらに引き上げられました。 前回に続き、今回は改正された賃上げ促進税制について紹介します。 賃上げ促進税制 賃上げ促進税...
従業員の給与引き上げを支援する「賃上げ促進税制」。30年近く横ばいの状態が続く日本の賃金事情の改善を目指す制度として2013年4月からスタートし、2022年度の税制改正により法人税の控除率がさらに引き上げられました。 前回に続き、今回は改正された賃上げ促進税制について紹介します。 賃上げ促進税制 賃上げ促進税...
従業員の給与引き上げを支援する「賃上げ促進税制」。30年近く横ばいの状態が続く日本の賃金事情の改善を目指す制度として2013年4月からスタートし、2022年度の税制改正により法人税の控除率がさらに引き上げられました。 「賃上げ促進税制」と関連するものに「所得拡大促進税制」があります。どちらも内容は概ね共通で...
令和5年税制改正大綱により、NISAの抜本的拡充・恒久化が盛り込まれました。 1/19に引き続き今回の記事でも、NISAの抜本的拡充・恒久化について解説していきます。 ジュニアNISA制度について ジュニアNISA 日本に居住している18歳未満対象 80万円の年間投資上限額 最長5年間の非課税期間があり非課税限度額80万円 2023年ま...
令和5年税制改正大綱により、「中小企業経営強化税制」及び「中小企業投資促進税制」について、適用期限を2年間延長されました。今回は、「中小企業経営強化税制」及び「中小企業投資促進税制」について解説します。 対象企業 青色申告書を提出する中小企業者等(資本金額1億円以下の法人又は農業協同組合等) ※同一の大...
令和5年税制改正大綱により、NISAの抜本的拡充・恒久化が盛り込まれました。 今回の記事では、NISAの抜本的拡充・恒久化について解説していきます。 現行NISA制度について 一般NISA 日本に居住している18歳以上対象 120万円の年間投資上限額 最長5年間の非課税期間があり非課税限度額600万円 2023年まで投資可能 上場株式・...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |